kmitsu76 blog

主に趣味のサーバー、ネットワーク、デバイス、AIなど、試したことの雑記帳

オートソープディスペンサーの故障修理

きっかけ

コロナ禍で帰宅後すぐ手を洗うことが増えた。

できるだけあちこち触れないで手洗いができるように、オートソープディスペンサーというものを買って利用していた。

 

item.rakuten.co.jp

 

www.amazon.co.jp

 

楽天でURHARBORというブランドで購入したが、下記のAmazonのものも同じOEM品だと思う。

1年ほどしたころに、動作ランプがつくもののポンプのモーター音がしなくなり、洗剤が出てこなくなった。

 

まず分解

IPX4の防水仕様ということで、簡単にねじ穴やはめ込み断面が見つけられなかった。

いろいろいじってみると、上部の銀色の飾り部分に、4隅のはめ込み爪を見つけた。

 

マイナスドライバーでこじ開けたところへタイラップを突っ込みながら4隅の爪を外していく。

 

 

完全に取れたところで、さらにはめ込みらしい接合部を見つけ、さらにドライバーでこじ開け、タイラップを全周に入れながら探っていく。

 

これも4隅にはめ込みの爪があり、外すことができた。

電池へのケーブル、スイッチ+センサーへのケーブル、ポンプモーターへのケーブルが上部の制御基板に接続されている。

3つのコネクターを外すと、洗剤の出口につながる黒いホースがあるので外す。

ホースの受け口の灰色のパーツがねじ3本で止まっているので外す。

本体4隅に4本ねじがありそれを外す。

電池ボックスとモーターポンプが露出する。

モーターに電池から直接3Vを加えて動作するか確認したところ全く反応がない。

さらにモーターを分解したところ、コイルに電流を供給するブラシが腐食して折れていた。

 

本体ごと買いなおそうとも思ったが、値段がバラバラなのと、信頼性の高そうな代替品が見つからず、修理して使えないか考えた。

 

モーターの横の刻印をよく見るとうっすらと"320C-14190-24.2L"と書いてある。

仕方がないのでモーターポンプをAliexpress で探したところ下記が同等のように見えたので発注してみる。

 

ja.aliexpress.com

 

発注したものが届いたので、そのまま置き換えて組付け、逆手順で組み替えたところ

問題なく動作した。

 

モーター自体質があまり良く無さそうなので、スペアで数個購入しておいた。

しばらく使って、壊れたらまた交換して使用していく。

 

外部から自宅環境への接続 Nextcloud 1


きっかけ

過去に、Owncloudというサービスを自宅サーバーへインストールして使用していた。

owncloud.org

iOSアプリもあり自宅で書いたドキュメントを移動しながら読んだりすることができた。

しかし自宅サーバーのOSアップデートでうまく動かなくなり、再インストールを

したいと思った際に、Nextcloudというものを発見した。

mag.osdn.jp

 新しいものに興味があるので早速インストール。

環境

 

f:id:kmitsu76:20190328190714j:plain

自宅ネットワーク構成

自宅はマンション型共有インターネットでグローバルIPを取得できないため、

独自ドメインによる運用ができない。

そのため、固定IPを持つ外部クラウドサーバー上へSoftether vpnserverを設置済み。

タワー型サーバーへNextcloudをインストール、したいと思っていたが、

環境が古すぎて難しいことが判明。

 

Platform Options
Operating System
Database
  • MySQL or MariaDB 5.5+ (recommended)
  • Oracle Database 11g (only as part of an enterprise subscription)
  • PostgreSQL 9/10
  • SQLite (only recommended for testing and minimal-instances)
Webserver
  • Apache 2.4 with mod_php or php-fpm (recommended)
  • nginx with php-fpm
PHP Runtime
  • 7.0
  • 7.1
  • 7.2
  • 7.3

docs.nextcloud.com

 

タワー型サーバーへKVM仮想マシンを作成、そこにCentOS7をインストールして

セットアップしていく。

ご挨拶と自己紹介

自分の趣味のITインフラを自分でやってみた記録、メモを載せていきます。

アドバイスなどいただけると幸いです。

過去から、ハードウェアに関心を持ち、面白いと思ったことにトライしてきました。

 

自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介

https://www.slideshare.net/KentaroMitsuyasu1/ss-12042350

今後は新しいAI,IoTを中心とした最新テクノロジーへ挑戦していきたいと思います。